スポンサーサイト
2012年07月27日
マイウェイ 12000キロの真実

なんとなぁーくレンタルDVD屋さんで手にとって・・・
他に観たいものもなかったんで・・・
観た感想は・・・
まぁ・・・映画なんである程度の脚色や誇張は仕方ないのかもしれないが・・・
にしても設定がありえない(笑)
主人公二人の体力が超人的すぎ!!
凍傷になったりする極寒の中、一晩中薄着で吊るされても死にません。
女捕虜が戦闘機を撃ち落すシーンがあるんだど
思わず「いや、無理やろ!!」
ってつ込んでしまった(笑)
戦闘シーンとかは迫力があってよかったです。
総合的にはレンタルで十分でしょう。
2012年07月24日
ブラックホークピストルランヤード
ミリブロなのに最近全然ミリタリーネタ
を書いてなかったナオキです(笑)
ここらでミリタリー装備ネタを一つ

ブラックホークピストルランヤードを最近買いました。
サバゲで絶対必要なアイテムといワケではありませんが・・・
あるとなかなか雰囲気でます。
さすがブラックホーク・・・ガッシリしたいい素材のもの使ってます。
ただし・・・ちょっと縫製が荒い感じ。
早速僕の所有するガバメントのランヤードリングに装着・・・
といきたいところですが・・・
このままでは装着できそうにありません。
黒いリング・・・少し小さい気が・・・
無理やりつけれなくもないですが・・・
ランヤードリングに傷がつきそうな感じ。
なので近所のホームセンターで
少し大きめのリングを買ってきました。
黒のリングが良かったのですが・・・
売ってないので銀色のリングです。


ついでにFLYYE製のピストルホルスターセットも紹介しておきます。
脚部に取り付けるレッグプラットフォームとMOLLE対応のホルスターのセットです。

FLYYE製なんで・・・作りはいいです。
ベルトから吊り下げて足に巻きつけることで固定します。
それぞれ分解して使用することもできます。
このようにピストルホルスターをはずして
マグポーチをつけることもできます。


最後にこれらのモノをすべて装着すると・・・
こんな感じになります。

なかなか雰囲気でていいんじゃないでしょうか?
ちなみに・・・紛失防止のランヤードつけて
ピストルホルダーに大事にしまってるガバメントは・・・
東京マルイ製の2500円のエアコキです(笑)
を書いてなかったナオキです(笑)
ここらでミリタリー装備ネタを一つ
ブラックホークピストルランヤードを最近買いました。
サバゲで絶対必要なアイテムといワケではありませんが・・・
あるとなかなか雰囲気でます。
さすがブラックホーク・・・ガッシリしたいい素材のもの使ってます。
ただし・・・ちょっと縫製が荒い感じ。
早速僕の所有するガバメントのランヤードリングに装着・・・
といきたいところですが・・・
このままでは装着できそうにありません。
黒いリング・・・少し小さい気が・・・
無理やりつけれなくもないですが・・・
ランヤードリングに傷がつきそうな感じ。
なので近所のホームセンターで
少し大きめのリングを買ってきました。
黒のリングが良かったのですが・・・
売ってないので銀色のリングです。
ついでにFLYYE製のピストルホルスターセットも紹介しておきます。
脚部に取り付けるレッグプラットフォームとMOLLE対応のホルスターのセットです。
FLYYE製なんで・・・作りはいいです。
ベルトから吊り下げて足に巻きつけることで固定します。
それぞれ分解して使用することもできます。
このようにピストルホルスターをはずして
マグポーチをつけることもできます。
最後にこれらのモノをすべて装着すると・・・
こんな感じになります。
なかなか雰囲気でていいんじゃないでしょうか?
ちなみに・・・紛失防止のランヤードつけて
ピストルホルダーに大事にしまってるガバメントは・・・
東京マルイ製の2500円のエアコキです(笑)
2012年07月10日
今一番気になってる事
マイルームのコルクマットの・・・これ↓
家具(メタルラック)を掃除で移動するたんびにどんどん割れ目が・・・(笑)
あと、コルクマットを敷いて二年位たつのですが・・・さすがに汚れが目立ってきます。
特にテレビの前のこれ↓

いつかまた敷きなおさねばと思いつつはや半年・・・
晴れの日に布団を干すついでにとうとう敷きなおしました。
えーまず
家具(メタルラック)を移動してコルクマットを剥がしました。
マットを剥がして敷きなおすだけの作業だったはずが・・・
マットの下のフローリングの床がホコリやら髪の毛やら小さいゴミで結構汚れていた為、
雑巾で水拭きしました。

あとテレビの裏とかも年末の大掃除以来拭いてないのでフキフキ・・・(笑)
ちょっとした大掃除状態・・・(笑)

黒ずんできたなく汚れてしまったマットは新しく買ってきたヤツと交換しました。
こんな感じです。



新しいんで色が・・・浮きまくってます(笑)
ただ敷きなおすだけのつもりが掃除もしたので結構時間がかかって暑くて疲れました。
でも部屋が綺麗になって良かったです。
最後は労働で疲れた体をこいつで癒しました。


かぁー・・・うまい!!
家具(メタルラック)を掃除で移動するたんびにどんどん割れ目が・・・(笑)
あと、コルクマットを敷いて二年位たつのですが・・・さすがに汚れが目立ってきます。
特にテレビの前のこれ↓
いつかまた敷きなおさねばと思いつつはや半年・・・
晴れの日に布団を干すついでにとうとう敷きなおしました。
えーまず
家具(メタルラック)を移動してコルクマットを剥がしました。
マットを剥がして敷きなおすだけの作業だったはずが・・・
マットの下のフローリングの床がホコリやら髪の毛やら小さいゴミで結構汚れていた為、
雑巾で水拭きしました。
あとテレビの裏とかも年末の大掃除以来拭いてないのでフキフキ・・・(笑)
ちょっとした大掃除状態・・・(笑)
黒ずんできたなく汚れてしまったマットは新しく買ってきたヤツと交換しました。
こんな感じです。
新しいんで色が・・・浮きまくってます(笑)
ただ敷きなおすだけのつもりが掃除もしたので結構時間がかかって暑くて疲れました。
でも部屋が綺麗になって良かったです。
最後は労働で疲れた体をこいつで癒しました。
かぁー・・・うまい!!
2012年07月04日
最近の出来事②
その三
パソコンを六月の中旬ぐらいに新調しました。
レノボのIdeaPad Y560p 4397J3Jというモデルです。
前のパソコンが購入から六年程たちだいぶモッサリ・・・
っていうかボッサリしてきたので・・・
そろそろ潮時かな!?って思って。
えー購入の条件は・・・
ノートタイプ(プロバイダーが外でもネットができるタイプの為)
ブルーレイドライブ搭載(やはりこれからはブルーレイでしょう)
CPUができるだけいいヤツ(パソコンの心臓なんで)
の三点で価格コムで比較しながら選びました。
購入店は価格コムで紹介されてる最安値のお店で買いました。
個人経営の小さなネットショップで少し不安だった為、
5年延長保障に加入しときました。
なんやかんやで・・・64000円ぐらいでした。
こんな感じです。

届いてから判明したのですが・・・テンキーがありません。(想定外)
あとマウスとかもついてません。(画像に写ってるのは別途購入)
あと質感はこんな感じ

値段の割りにはなかなかいいんじゃないんでしょうか
薄さは・・・3センチぐらい。

説明書関係は・・・これだけです。

パソコン超初心者には・・・これは・・・無理でしょう
届いて少し使ってみた感想は・・・最新のCPUなんでサクサク動きます!!
付属品は極限までコストカットしてる感じです。
特に説明書・・・これでは超初心者は絶対使いこなせません。
ペラペラ(笑)
で、これが最近まで使ってた六年前のパソコンです。

確か・・・ジョーシンで買いました。
今までありがとう!!さようなら!!
その四
この前、晩御飯食べた後にピーちゃん(我が家の飼い猫)
に遊んでもらおうとジャレついていったら・・・
ピーちゃんは機嫌が悪かったらしく・・・
「ネコパンチ」
された・・・ガク
この画像を撮った時も・・・

指を出しているにも関わらず・・・
「ガン無視」
された・・・ガク
最近の俺は・・・こんな感じです。
パソコンを六月の中旬ぐらいに新調しました。
レノボのIdeaPad Y560p 4397J3Jというモデルです。
前のパソコンが購入から六年程たちだいぶモッサリ・・・
っていうかボッサリしてきたので・・・
そろそろ潮時かな!?って思って。
えー購入の条件は・・・
ノートタイプ(プロバイダーが外でもネットができるタイプの為)
ブルーレイドライブ搭載(やはりこれからはブルーレイでしょう)
CPUができるだけいいヤツ(パソコンの心臓なんで)
の三点で価格コムで比較しながら選びました。
購入店は価格コムで紹介されてる最安値のお店で買いました。
個人経営の小さなネットショップで少し不安だった為、
5年延長保障に加入しときました。
なんやかんやで・・・64000円ぐらいでした。
こんな感じです。
届いてから判明したのですが・・・テンキーがありません。(想定外)
あとマウスとかもついてません。(画像に写ってるのは別途購入)
あと質感はこんな感じ
値段の割りにはなかなかいいんじゃないんでしょうか
薄さは・・・3センチぐらい。
説明書関係は・・・これだけです。
パソコン超初心者には・・・これは・・・無理でしょう
届いて少し使ってみた感想は・・・最新のCPUなんでサクサク動きます!!
付属品は極限までコストカットしてる感じです。
特に説明書・・・これでは超初心者は絶対使いこなせません。
ペラペラ(笑)
で、これが最近まで使ってた六年前のパソコンです。
確か・・・ジョーシンで買いました。
今までありがとう!!さようなら!!
その四
この前、晩御飯食べた後にピーちゃん(我が家の飼い猫)
に遊んでもらおうとジャレついていったら・・・
ピーちゃんは機嫌が悪かったらしく・・・
「ネコパンチ」
された・・・ガク
この画像を撮った時も・・・
指を出しているにも関わらず・・・
「ガン無視」
された・・・ガク
最近の俺は・・・こんな感じです。
2012年07月04日
最近の出来事①
書くネタがないので・・・
最近の出来事を少々・・・
その①
最近よく飲んでるジュース
ホワイトソーダ

平たく言うと・・・カルピスソーダのパクリです(笑)
カルピスのやさしさとソーダのパンチが絶妙なハーモニー!!
このジュースは家から歩いて15秒の自動販売機に売ってるので
喉が渇いたらついつい買って飲んでしまいます。
しかも!!
500ミリリットルのロング缶が期間限定で110円
安い!!

その②
七月で暑くなってきて伸びた髪がうっとおしいので散髪に行ってきました。
行く前


行った後


近所の理容「ビック」というお店で散髪してもらいました。
「ビック」って・・・ネーミングの時点でセンスなさげ(笑)
パチンコ屋じゃないんやし・・・
ご主人さんと奥さんと息子さんの三人でやってる
個人経営のお店です。
もうかなりの常連で・・・(家から近くて安いから)
イスに座るなり髪型とか何も聞かないでチョキチョキ・・・
最近の出来事②につづく
最近の出来事を少々・・・
その①
最近よく飲んでるジュース
ホワイトソーダ
平たく言うと・・・カルピスソーダのパクリです(笑)
カルピスのやさしさとソーダのパンチが絶妙なハーモニー!!
このジュースは家から歩いて15秒の自動販売機に売ってるので
喉が渇いたらついつい買って飲んでしまいます。
しかも!!
500ミリリットルのロング缶が期間限定で110円
安い!!
その②
七月で暑くなってきて伸びた髪がうっとおしいので散髪に行ってきました。
行く前
行った後
近所の理容「ビック」というお店で散髪してもらいました。
「ビック」って・・・ネーミングの時点でセンスなさげ(笑)
パチンコ屋じゃないんやし・・・
ご主人さんと奥さんと息子さんの三人でやってる
個人経営のお店です。
もうかなりの常連で・・・(家から近くて安いから)
イスに座るなり髪型とか何も聞かないでチョキチョキ・・・
最近の出来事②につづく