2012年11月09日
無線機導入①
どもども
最近、朝晩の冷え込みが激しくなってきて
朝、起きるのダルくなってきているナオキです。
ついに・・・無線機導入しました。

機種はアイコムのIC-4100という機種です。

決め手はやはり値段です。
サバゲ以外で使い道が今のところないので・・・
最新(IC-4300)モデルの一つ前モデルでもいいかなっと・・・
アルインコのこの機種(IC-4100より1000円程安い)と迷いましたが・・・

この機種・・・防水機能がないみたいなんで・・・
サバゲ中の急な雨とか考慮してIC-4100に決定!!
大きさはこんな感じ

まさに手の平サイズ

でも全体がプラスチッキーでややチープな感じが・・・
早速FLYYEのラジオポーチに装着します!!

ここで問題が!!
IC-4100はイヤホン・マイクジャクが右側面にある為、
このままではポーチに収納できてもイヤホン・マイクが使えません。


大丈夫!!想定内ですwww
コイツを使います。

水だけで汚れが落ちるスポンジ。
100均で売ってました。余ったスポンジは年末の大掃除で使います。
一石二鳥ですwww
コイツをハサミで適当な大きさに切ってラジオポーチの底に仕込んでかさ上げします。

ご覧の通り今度はバッチリです。

次はヘッドセットを接続していきます!!
アイコムの純正品です。

5000円ぐらいしました。
無線機が9500円ぐらいなんで・・・
高い!!www
(その分、いい仕事してwww)
イヤホンの部分がダサすぎでどうにも耐えられなかったので
別売りでSPとかニュースキャスターとかが使う透明の耳かけチューブタイプをチョイスしました。

とりあえず一度一通り接続してみました。
全体のイメージとしてはこんな感じです。

(ごちゃごちゃすぎてわけわからんwww)
これを使いやすさ等を考慮してプレートキャリアに装備していきます!!
今回はこの辺で・・・
無線機導入②につづく
最近、朝晩の冷え込みが激しくなってきて
朝、起きるのダルくなってきているナオキです。
ついに・・・無線機導入しました。
機種はアイコムのIC-4100という機種です。
決め手はやはり値段です。
サバゲ以外で使い道が今のところないので・・・
最新(IC-4300)モデルの一つ前モデルでもいいかなっと・・・
アルインコのこの機種(IC-4100より1000円程安い)と迷いましたが・・・

この機種・・・防水機能がないみたいなんで・・・
サバゲ中の急な雨とか考慮してIC-4100に決定!!
大きさはこんな感じ
まさに手の平サイズ
でも全体がプラスチッキーでややチープな感じが・・・
早速FLYYEのラジオポーチに装着します!!
ここで問題が!!
IC-4100はイヤホン・マイクジャクが右側面にある為、
このままではポーチに収納できてもイヤホン・マイクが使えません。
大丈夫!!想定内ですwww
コイツを使います。
水だけで汚れが落ちるスポンジ。
100均で売ってました。余ったスポンジは年末の大掃除で使います。
一石二鳥ですwww
コイツをハサミで適当な大きさに切ってラジオポーチの底に仕込んでかさ上げします。
ご覧の通り今度はバッチリです。
次はヘッドセットを接続していきます!!
アイコムの純正品です。
5000円ぐらいしました。
無線機が9500円ぐらいなんで・・・
高い!!www
(その分、いい仕事してwww)
イヤホンの部分がダサすぎでどうにも耐えられなかったので
別売りでSPとかニュースキャスターとかが使う透明の耳かけチューブタイプをチョイスしました。
とりあえず一度一通り接続してみました。
全体のイメージとしてはこんな感じです。
(ごちゃごちゃすぎてわけわからんwww)
これを使いやすさ等を考慮してプレートキャリアに装備していきます!!
今回はこの辺で・・・
無線機導入②につづく
自分が納得がいくモノ(戦闘服 番外編)
自分が納得がいくモノ(戦闘服 後編)
自分が納得がいくモノ(戦闘服 前編)
CONDOR ステルスオペレーターパンツ
UVEX フレックスシール ゴーグル
無線機導入②
自分が納得がいくモノ(戦闘服 後編)
自分が納得がいくモノ(戦闘服 前編)
CONDOR ステルスオペレーターパンツ
UVEX フレックスシール ゴーグル
無線機導入②
ついに無線機導入ですか( ´艸`)
羨ましい…
自分も欲しいことは欲しいのですが
お金が無いのでちょっと躊躇ってます。
レビューを楽しみにしてます(^^ゞ
オツカレー。
金もないのにイキがって
無線機カツテシマイマスタ(笑)
一台では使えない(通信できない)
ので・・・初期不良とかないかガクブルです。
このコーヒー・・・
ソーダストリーム
で作りますた。
・・・嘘です(笑)